楽しみ!

2009年6月27日
ソフトバンクか~
携帯を変えることはできないけど
CM嬉しいなw
広告とか楽しみ!
ほんとうに、カッコいいやつお願いします☆


飽きずに9話10話見てます。
8話の走るクニちゃんから見てます。
彩ちゃんの、春乃の丁寧なセリフの言い方がすごーく気に入ってます。

彩ちゃんのドラマ見るの初めてなんです、私。
職場に、顔はホント彩ちゃんによく似てて可愛い子なんだけど
大嫌いな子が居たのね(笑)
その子を思い出すから何とな~く避けてたんですよね。
今回お相手が彩ちゃんだと聞いたときは、え~って思いましたけど
そんなの関係ないですもんねぇ。
好きになりましたよ~

9話のとんくにで
「一緒に作ろうか」 
「お~」
「お~、お~っ」の
ふたりの表情がね、なんか好き。

春乃とシゲのシーンを見てしまったあと
シゲによそよそしいクニちゃん(笑)
「ほんじゃ~な」 は関西弁になるのかな?
「ほんで」 って言ってるのもよく聞くね。
9話での 「ただいま」 が普通に戻ってて残念だったから
「ほんじゃ~な」 に、思わずニッコリ。

今日あたり撮影が終わるのかな。
僕音で、
みんなで温泉にテンション↓↓が、ほんと可笑し~
黒バラ「家電編」

この、オーブンの角皿をおぼんにしているってくだりが
もう耐えられんくらいに可笑しい~!

あっウチと一緒だよ、これ二段になってる   ←あ~もうここ超カワイイ

どっちにすればいいのかってことだよね、って(笑)
そりゃー2枚あるけど・・・くすくす
もう何なの~このお方(笑)
ホントかどうだかだけど、もうこの発想が可笑しくて可笑しくて
オモシロすぎるじゃない!

チョウメンカイショク(笑)をとっても気にする中居くんの
1合、0.8合・・・って言ってるときの目がすっごくキレイ!
おもしろいこと言ってんのに、顔は男前なんだよなぁ。
サ○ウのごはんでいいんだよ、って言われてるときの
ふんふんふんって顔が好き。
ご飯食べてるとこもやたら顔のアップが多くて(嬉)
そのカッコいいキレイなお顔にただただうっとり、ほえ~な私。

絶対サクサク感は違うはずなのに~
メンチカツがコロッケになっちゃってるとこが
笑いの神に愛されてるな~って思った。
おもしろいね。

うちのHDD
「チャンスを下さい! 人は変われるんです」 の必死な土下座のクニちゃんのすぐあとが
「でも味は変わんないよね」 って言ってる呑気な黒バラ家電の中居くんになっててビックリ。
スマスマは歌はDVDに、あとは消去したので偶然こうなったんですけど
なんかつなげて聞くとおもしろくて。


婚カツ!9話と10話を昨日から何度も繰り返し見てます。
早く続きが見たいけど
もう終わってしまうのかと思うと寂しいな。


そうそう
最近また昼ドラを見てるんですけど
それに橋爪さんの息子さんが出てることがわかったんです。
よ~く見るとほんとソックリ!
中居くんの歌をヘタだと言ったのはおまえか~(笑)
なんて思いながら見てます。
これにはさくら地蔵商店街のハゲたおじさんも出てるんです。
ここでもまた商店街のおじさんの役?みたいでキャラも被ってますw

やっぱりよく似合う

2009年6月25日
昨日は進学説明会でした。
終わったあとも話し込んでしまって、遅くなってしまった。

もうじわじわ迫ってきて怖い~
経験者のお母さんは、
学校の言ってることなんか当てにならない
塾に行ってるならそっち信用した方がいい   
・・・と言う人も居れば、逆の人も。

志望校を書いて提出はしたけど
塾に行っていない子は
学校からの偏差値とかまだ教えてもらえてないので
どのあたりの高校へ行けるのかなんてわかり辛い。
うちは塾の偏差値から決めてはみたけど、どうなんでしょう?
大阪は第1学区と2学区が1つになったので、選択範囲も増えたんだよね。
公立と私立の学費の違いに愕然でした。

塾に行ってりゃ安心かなと1年のときから行かせてるけど、
この夏休みは、塾の夏期講習代もすごけりゃ勉強時間もすごい!
とにかく頑張るそうな。
やるだけやって自信付けて、安心したいみたい。


仰天SP

中居くんは白衣が良く似合うね。
カッコいいわ~
できれば
前を外して聴診器かけて出てきてくれたらもう最高だったのに~
白衣に聴診器がわたしは大好き~ 
(師匠がしてたね・・・う~ん)

まさか仰天で、地元「高槻市」がフューチャーされるとは思いませんでした(笑)

ちなっちゃんに言った、
『何、自分にリボンかけて』 が、なんかツボだった。

もうねー辻ちゃんはママなんだし、
TVなんだしお仕事なんだし、その自分呼びは止めよう。
言うたびにイラっとなってせっかくの楽しい空気が冷めるの。

臓器提供のお話をしてたね。
他人でも自分が提供することで命が助かるのならいいんじゃないのかなって、
TVで言うって勇気あるな~と思った。
以前にも、ドナー登録しましょうよって言ってたね。
師匠は年齢制限でアウトだったけど(笑)
中居くんは、人のことも自分に置き換えてその人の気持ちを考える人だから。
優しいんだよね。
あのお父さんが何で迷うのかがわからん。
会えなくても養子縁組できなくても、
提供する意思があるのなら
まずは早く助けてあげるのが第一なんじゃないのか。

中居くんが
宮崎アナに呆れたり突っ込んだりするのが好きだったのに
しばらく見れないのね。

ところで、パン一斤のミス慶応は全部食べたん?
いいとも
すこ~しお顔が丸い?


オレのそばにいて欲しい・・・

春乃を追いかけて飛び出してったとき   ←ここのクニの走りにきゃ~☆
やった~早く行けーって、
私ひとり、すごく盛り上がってたのに
クニが春乃を抱きしめた瞬間
たんぽぽ畑の直江先生と倫子の抱擁とダブってしまった。
が~ん。
あ~ダメ・・・ダメだった~
感情移入が出来なかった。
もう、めっちゃショック

でも、予告の抱擁にはすごいドキドキした!

あれから3回見た。
追いかけて行くところからは、何度もリピ!
もう、直江先生と倫子は出て来ない。

よかったぁ~、春乃ちゃん!(涙)
よかったね。

妹みたい妹みたいって、クニは気持ちにふたをしてたんじゃないかな~

春乃が小学校に入ったとき、オレはもう大学生だったんだよ
・・・のクニの言葉がなんか、ずしーんと来た。

月を見上げるシーンがカッコいい。

バットを振る姿がカッコいい。  
中居くんのバットの構えって、姿勢がよくてキレイですね。

無敵の・・・100%の妹に戻れるまで会えない・・・に、ボロボロ(泣)
ふたりを見てしまったクニの、表情のすべてがすご~くいい!

メール(笑)
これはもう、中居ファンならちょっと笑みがこぼれるシーンですよね。

迷ってる指に、送信するなーって叫んじゃいました。
まさかマスコット作りのお願いメールをしてるとは思いませんでした(笑)

予告の、見ちゃったんだよな・・・は、あんなふうな告白だったのね。
素直に自分の気持ちを言ったんだね。

いいな~いいな~
ぎゅ~っていいな~

ふふ、やっぱり私は中居くんのああいうシーンは恥ずかしい。
これって、中居くんが「涙目になる」とか言うからだよ(笑)
それと
ファンになってしまって
どうしても「中居くん」として見てしまうところもあるから
きゃ~やめて~、って気持ちもチラつくんです。
だから
「最後の恋」や「白い影」を初めて見たときのように
100%役柄で感情移入できると言うことはもうないのかな~ 
それもいやだな。
自分のせいだけど。

困惑・・切ない・・表情がやっぱりステキです。

今はなんだかシゲのことが気になる。
あと一話だけど、
シゲにステキな彼女を作ってくれないと心配でしょうがない!


ビストロ
先週よりは数倍よかった。
中居くんが楽しそうだったし。
ご褒美のときの慎吾ちゃんへのダメ出しがめちゃ可笑しかった。
兄弟の気持ちを考えたら・・・耐えられないんだね(笑)

うた
THEME OF 019 にゾクゾク!
ダンス、カッコよかったですが
画面変わるの早すぎで、
中居くん探すのにちょっと疲れた~

また作ってね、ってカワイク言ってるのに・・・お顔映してよ~
サムガ聴くの忘れた~
昨日の夜は子どもとケンカして
イライラしながらお風呂入って、本気で寝るつもりはなかったのに
ハタと気付いたらちょうど1時・・・サムガ終わったとこでした(泣)

ねぇ~聴きたかったな~二人のお話。
残念でした。
あとでレポ見に行こ。

仕事から帰ってきたら、テーブルに朝のまんまお弁当と水筒があるじゃん。
息子のやつ、持って行くの忘れてやんの。
もういい加減にしろ~

うちの子は、放っておいたら何時でも起きてるんですよ。
寝るのが嫌いな子なのです。
勿体ない、とか言いよる。

赤ちゃんの時からそう・・・ホント寝ない子なんです。
人一倍遊んで昼寝はしない、宵っ張り。
ホント寝ない子だったんです。
それで昨日もそのことでケンカ。
成長ホルモンとか、よくわからんけどすごく気になるんです。

それでね、結局朝起きれないんですよ。
起きてもボーとしてるし・・・
ほらね、こんなふうに忘れ物とかすごく多いんです。
は~、放っときゃいいのかな~  


うたばん
ひっちゃかめっちゃかじゃないですか(笑)
お兄さんお姉さんトリオはぴったんこカンカンにも出てた。
中居くんの「おしりフリフリ」がなかったなあ。
仰天のときの、中居くんの「ドキドキ」はカッコよかったよ!  ←これ、見たくなった


婚カツ!楽しみ。
今日抱きしめちゃうの~
最終回なのかな、と思ってたから  ドキドキドキドキ☆


ドラマがどんどん終わって行く~  寂しい
今回春ドラマは4本見ていて
残すところ、婚カツ!とぼくの妹。

オダギリジョーさんは風貌が苦手だったのだけど
話と主題歌に引かれて見てました。
そしたら、オダギリさんのイメージが変わりましたよ(笑)

夏ドラマ、何があるのかな?
平塚八兵衛も見ないと。
皆さまと同じく、渡辺謙さんの刑事役は今西刑事を思い出します。


関西は、黒バラ「家電編」もあるね♪


いいとも
玉子焼きのくだりが長~い(笑)
タモさんったら、中居どうなの?って振ってくれてた。
そんなすごい寝起きを見てみたい!
明日は雨みたいですね。
仕事なのに~
傘さしてチャリンコに乗る歴2年の私にとって、
少しは慣れたと言えども、すご~く怖いことなのです~
ちゃんとした傘は重くて怖いので、100均傘がちょうどいいんですよね。
歩いていけば?と思うんですけど、
これ以上朝早く家を出るのがいやなんです(笑)

今日はダンナは将棋会館、子どもはもうすぐ期末なのでお勉強。
ひとり黙々とHDDとDVDの整理してました。
やり始めると早く片付けたい気持ちがムクムクで、楽しい。
あれこれ見返して脱線ばっかりですけど、サッサとキレイにしたいな~


オヤジ転がし中居くんと転がされちゃった橋爪さん
サムガ聴くのが楽しみじゃ~♪
今日は、中居くん友だちとランチに行って来ました♪
ランチのセットだけ頼んで、その一軒のお店に5時間!

一応離れみたいなとこでしたけど、お店自体狭いし
ずっと喋りっぱなしだし、声もだんだん大きくなってしまうし。
迷惑ですよね(笑)

でも楽しかった~♪
そこに居るみ~んなが中居くんのことが好き、っていう場所って
なんて心地いいの~
普段は窮屈だから、ほんとに・・・集まるたびに思います。
5時間なんてあっという間でした。

みんなファン歴が長いので、私の知らない
それぞれの中居くん話を、うんうんって聞いてるのが好き。

今回は、う~ん・・・やっぱりドラマのこと、
スマスマへの苛立ち。
あいつが悪い~
こいつのせいだ~なんて。

中居ファンって、中居くんがああいう人だから
過保護すぎるくらい中居くんのこと庇ってしまうのよね~
ほんと私たちってケナゲよね~、って(笑)
その言葉でお開きになりました。


金スマ

骨盤体操、私も一緒にやったよ~
中居くん、大変そうだったね。
しんどそうな声。
先生、もっと中居くんのことかまったって~
サボってるよ(笑)

3つめの体操は、右への尻タッチがやりにくい。
一度接骨院で診てもらったとき
右の骨盤が前にねじれてるって言われたから
そのせいだろうと思う。
この体操続けてみようかしら。 治るかな?

赤ちゃん言葉使うよね~
赤ちゃんみてると可愛くて、どうしても普通に喋れないよ。
それに、もう遅いっす。

2歳児と戯れる中居くんがいいな。
子どもっちが中居くんを見ながらハイって渡すところとか
合ってるよ~って、グーサインする中居くんがステキです。
あずみん、ご指名ありがとね☆

梅雨はいずこへ??

2009年6月19日
・・ってくらい、いいお天気~♪  
けど、すごくあつーーーい。
そろそろクーラーの掃除もしないと、だけど
めんどくさーい。
ほんとは、部品全部外して水でジャージャー洗いたいくらいだけど
素人には出来ないよね。

ベランダに布団ずらずら干して
シーツやらたくさん洗って干して
いい天気なのに干しすぎて、家の中が暗かったです(笑)


昨日の晩は黒バラ「家電編」をまた見る。
何回見るんだ~って感じ。
もお、カワイイんだもん~☆
ひと言ひと言、いちいちカワイイw

ダンナも一緒に見てたけど、
こんなレンジの解凍ばっかりやって何がおもしろい、なんて
こっちはいちいちムカつく~(怒) ほんなら見るなっ。

どん兵衛のCMがすご~く好き。   
何度も見る。
おちゃらけが多いからかも知れないけど
中居くんのCMをしつこくリピするということがないです。
でも
そう言えば、タイヤのCMもカッコよかったのに
捕獲はしてもリピはしてないな。
競馬のときも。
なのに
ポカリのハシゴ編とダンス編はもう何度見たことか。
今はこの浴衣のCMですね~  
鬼リピです。
偶然見れたときは、もう
何かいいことがあるんじゃないかと思うほど嬉しい。 (ん~、なんか変な例え?)

チョコのCMは捕獲はできなかったけど、見れたw
いきなりでよく見れなかったけど、水川さんとは別撮りなのかな。


最近は、携帯に入れてるSMAPの曲をランダムにして
通勤したり、買い物したり、ウロウロしながら聴いてます。
中でも「PopUp!」の曲がかかるとなぜかやたら心地よくて。
そうなるとDVDが見たくなるので、
今日はこれを朝からエンドレスに付けっぱなしで用事をしてました。

中居くんの足が足が、肋骨が・・・って、ずっと心配してたコンサートでしたね。
やっぱりどうしても、左足に注目してしまうんですよね。

あ~なんか曇ってきた。
涼しくなってきた!

億万長者かぁ

2009年6月18日
中居くんの「分かるな~」の言葉に、
そうやね~なんて、思わず笑ってしまった。 

でも中居くんは面が割れてるからムリだな、この方法(笑)
中居くん自身を愛してくれる人はいっぱいいるよ。
ヘンなのにだけは、引っかからないでね(祈)

17億なんて想像つかない。
あんなに積み上がるもんなんだ。
あればいいってもんじゃないけど、ないと不安なものだしね。

仰天風「情熱大陸」、良かったですw
出来れば中居くんのみで、もっと長~いやつが見たかったけど
さすが、仰天さんです。

ちょっと真顔で、
「カワイイね」って言ってもらえて羨ましいな~この赤ちゃん(笑)
チリちゃん、なんでそんなに意外なの。

女の子いいな~、娘も欲しかったな。
うちは子どもが出来にくかったので、一人っ子なら女の子がいいな
と思ってたけど、男の子だった。

ダンナも、女の子しか想像できない、と言っていて
エコーで男の子と分かった時は、「えー、いやや~~~」 なんて。
ひどいよね(笑)
でもそんなことは一瞬だけ
元気な子であればどっちでも
そんなもんですよね。

もうすぐ15歳にもなるのに、うちのダンナは
今でも息子の寝顔を見ては、カワイイな~大好きや~ って話しかけてる。

こういうところは良い人?なんだけどな~
な~んか、大きく間違ってるところがあるんですよ、ほんとに・・・(はぁ~)
ひつじもわからない(笑)
おーーーーい、大丈夫かーーーー?
ふふ、かわい~なぁ。


貝の本編が見たいと思いながら
なかなか見れない。
時間がないのもだけど
すごく身構えてしまって、久しぶりで緊張してる。

なのでまたメイキングを見てます。
感想書いてなかったので、今頃ですが。

撮影開始の、東宝スタジオに入っていく白衣姿の中居くん。
ここのリピが一番多い。
あの歩き方が好き。 
わ~、中居くんや~~って感じがするの。

こら~、ケン坊のそばでタバコ吸わないのっ。
ここらで中居くんの手に何かぬりぬりしてたおねぇさん居たよね?
あの中居くんのきれいな手に~  
いいないいな~
いいお仕事だなぁ。

頭を刈られるシーン
張り詰めた空気を感じて、このシーンは映画よりも感動してしまった。
中居くん、役に入り込んでる。
豊松さんの表情が切ないです。

3人で抱き合ったあと、離れていくときの中居くんの顔がなんとも言えません。
ほんとに・・・何でこのシーン、カットになったんだろうね。
夫婦愛、家族愛、絆がこのシーンにはあるのに。

判決のあとの豊松の叫びもあんなに長かったなんて。
聴いてるのは辛いけど、あった方がぐっと来ると思うのに。
 
軍隊のシーン
あの音、辛い。
殴られたのはあのシーンだけじゃないもんね。 
殴られるってわかって待ってるの怖いよ。

お友だち、お友だちだと思えない~
デカい(笑)

野球、楽しそう♪
ほんとにノックへたっぴ(笑)
鶴瓶さんと豊松さんのシーン好きです。
「おめでとう」に、私も泣いてしまいました。
すごいな~なんて思ってしまいました。

セットの片隅にあんなふうにひとりで居たんだね。
絶望から進んで行く最後までのシーンは
スゴ過ぎます。
10日間絶食だなんてね。
この人、この間も普通に他のTVのお仕事もしてたんだよね。
このシーンのためだけに10日間を使ってたんじゃないんだもんね。
こんなこと誰が出来ます?
役者・中居正広、最高です。

最後の優しい微笑み
豊松の居ない家族の写真
暗闇で優しくなぞって
震える手を合わせて握り締める

救ってあげられなくて・・・哀しくて、ただ怒りが込み上げる。

もーーーー、中居くん好き(はーと)
春乃見るたびにドギマギぎこちない、
どうしていいのかわっかんないクニちゃんが、可笑しいやら愛しいやら。

くすくす・・お裁縫してるっw
こんなの見れるとは思ってなかったです。

二人並んで思い出話のシーン、よかったな。

クニちゃんは、ずっと何を想って春乃を見てるの。
探り探り・・・自分の気持ちを模索中。

もどかしいけど、クニらしいなって気がする。


「どれにする~?」 「どれからいく~?」 に、きゅ~~~んって (へん?)
花火のシーン、よかったな。

喋ったら落ちちゃうって、わあ~
落ちてもいいから言うね      ←なんかココ好き

クニが好き
だ~い好き

じぃ~ん(泣)
あ~いいなぁ~
春乃かわいいなぁ~
シゲじゃないけど、完全に春乃応援態勢になってる(笑)

クニちゃん、ずっとかっこよかったなぁ~


ビストロは×だ~
なんかねぇ・・・もう何でこの人たち?
オーダーやりたいだと?
中居くんいいだと?
もういい大人なのに、この人たちの言葉使いにいちいちイライラして気分が悪い。
なんか同じ母として・・・(偉そうなことは言えないけど)
お母さんいらしてたけど、見ててどうなの?って思ってしまった。

卓球
中居くん出番あまりなかったけど、楽しそうで嬉しい。
愛ちゃんは中居くんのこと気に掛けてくれてるし(嬉)

ホレ八先生
これいつの中居くん?
すご~くカッコいいんですけど。
これくらいをキープしてくれると嬉しいな~
(アニメのホレ八先生は中居くんというよりゴローちゃんに似てる)

ウエディングベル♪
まるっこい~

いろんな中居くんなんだけど、あれもこれも全部中居くんなんだよね(笑)


そして
黒バラ家電編

めっちゃおもしろいっ!
「言いたいことを忘れるの」って。
もうねぇ、この何にもわっかんない人が(ホントに?) カワイすぎ~

解凍キーなんて使うことがないな。
早めに出しとくか、あたためで解凍させてる。
たまに真ん中煮えてるときがあるけど。
ヘルシオは使いこなせたらいいんだろうけど、
お高いし、大きいくせに庫内が狭すぎるよ。

6月15日の日記

2009年6月15日
あっさ~あっさ~♪
ぐふふ・・・やった~、聴けたっ!
聴けたよ~
この前の時は録音予約してたのに、朝起きたら・・・ちゃんちゃん↓
息子にコンセント抜かれて、あのな~何してくれるん(怒)
・・・だったので、良かったです。

とても懐かしそうで・・・かぁわいい~


仕事はどんな仕事も辛~い。
自分の天職を見付けられたら最高だな。
ピアニストの辻井さんはそうなのでしょうね。
今朝「とくダネ!」でピアノ弾いてらした。
仕事行かなといけなかったので、最後まで聴けなかった(泣)

自分の好きなことを一生の仕事に出来たら、本当にステキなことだなと思います。
好きなことならどんなに辛くても大変でも頑張れるんじゃないかな~
男の子だからね・・・ウチの息子もそんな仕事と巡り合えたらいいなと思いますが、
どうなるんでしょうねぇ。

私は19で医院の受付事務をしてきて、この仕事は好きだけど、
同じ場所で長く勤めることは出来なかったな。
医者って頭良すぎて、変人が多いのかな(笑) 
人間的におかしいんじゃないか?みたいな先生が何人かいて、
そんなところは長く続かなかったな。

暇になると、「最近来てない患者に電話して、今から来るように言え!」とか
儲けばっかリ考えてる医者。
この先生は患者の事はお金にしか見えてないんですよね。
ひどかったもん(細かく言えないけど)
何でそんな事しないといけない? 
絶対いやだったので 「自分がしろ!」 とカルテ投げつけて辞めた。
この医院は、払っていた厚生年金をネコババされていた事が最近分かった(怒)

それと
仕事しに来てんのに1日中完全無視で、仕事させてもらえなくて
珍し~く型取りの印象練りをさせてくれると思ったら、
何度もやり直しをさせるバカ歯医者。
これは一緒に働いてた先輩がずっとされていた意地悪です。
あり得ないでしょ~? 患者さん待ってるんですよ。
長年働いてる受付のおばちゃんと、私たち2人しか居なかったんですけど、
先輩が辞めたら次は私がされる番らしくて(歴代そんな感じだそうです)
おばちゃんも賛成してくれたから、冬のボーナス貰ってから2人で辞めてやった。
訴えてやるっとか言われたけど、自分の胸に手を当ててよく考えろって感じ。

あと、給料が先生の気分次第で減っていって、不安で辞めたところもある。

ほんとにねぇ、言いたいことはたくさんあるっ!
呆れる。
でも良い先生もいるよ。

がんで、それでも最後まで仕事してた先生も居る(もうお年だったけど)
先生が亡くなったので閉鎖になったところとか、

おもしろくて良い先生だったから患者さんが多くて、終わるのがいつも遅い。
花粉症の時期とか夜の11時過ぎに終わるので、毎日タク送OKだった耳鼻科(笑)
この先生は尊敬してました。
帰りが遅くなるから大変だったけど、結婚してからも働いた。

なんかグチになっちゃいましたわ。
でもスッキリした~


中居くんはステキなお仕事、見つけましたね。
中居くん見てるだけで幸せ~
私、すご~く幸せですよ。
ありがとう。

どん兵衛のゆかたの中居くんがステキで、何回も見てしまうんだなぁ~

中居くんの声

2009年6月13日
和むな~。
穏やか~で、好き。
普通にお話してる、あの中居くんの声のトーンに癒されました。

トイレットペーパーのくだりはもうほんっとリアルで、可笑しくて
笑っちゃったよ~

橋爪さんのことは、あんなふうに言われるくらいだから相当大好きやのね。
いいな~、橋詰さん。
スキスキ光線ビームのつぶらなお目目で見つめられたら、
橋詰さんもますます目じり下がっちゃいますよね~
(橋詰さんの2時間ドラマいつも見てます)

中居くんの大好きな人って、パパクラス・・・ほどじゃないかも、ですが
年上の人がすごく多そう。
こんなこと言ったらあれだけど、みんな先に死んじゃうよ。(すみません~汗)
それが少し心配です。

上田くんもすごくイメージが変わった。
人って見た目で判断したらいけないな~ってまた思った。
TVの人とは直接話なんて出来ないけど
こうやって話してるのを見るだけでもやっぱり違うもんね。
中居くんを通して好きになった人はすごく多いです。


金スマは、また前半ほとんどザーザーで見れなかった。
僕音までこんなだったらどうしようと思ったけど、大丈夫でホッ。

子どもたちの気持ち分かるな~
普段のパパはちゃんとしてるのにね。
子どもたちと中居くんの掛け合いがおもしろかったな。
どん兵衛の新CM

最後の、 「カレーうどんもね」 のところだけ見た。
今朝、この1個前のCMのことでダンナと喋ってたら、見過ごしてしまった。
私はTVに背を向けて喋っていたんですけど
会話中、ダンナの視線がやけにTVに行ってるなと思ったら・・・

もう、教えろーーーっ

HPに行って観てきました。
カワイイ~◎   (こればっかりで、他に感想はないのかといつも思う・笑)


今日は仕事がお休みだったので、
どうにかしたら「貝」見れるかも?と思ってたのだけど
布団干そうと思ってベランダ出たら、
網戸がめっちゃ汚くて。 (な~んて、今まで見て見ぬふりしてました)

お天気も良くって、珍しく掃除の火が付いちゃいましたねぇ。
s・m・a・p のCDかけながら、ひたすらお掃除しましたよ。

やり始めるといろんなところが気になって
リビングのクーラーの管?が部屋から外に出ていってるところを
ウチは突っ張り棒を張って、中居くんのうちわ3枚で隠してるんですけど
そのうちわの埃が気になって払おうとしたら
ガシャンと突っ張り棒が落ちてしまったんですわ。

畳半分弱ほどの壁やチェストの上には、雑誌から抜いた
中居くんの写真やらDVDやらCD、プレイヤーを置いてあるのですが
ま~それがグシャグシャになって、あらら~です。
直すついでにこの中居くんのコーナーも少し模様替えしました。

写真は堂々と飾りながら、
DVDはお金が絡んでくるので(笑)奥の方に置いてあったんですけど、
見るときに出しにくいので、開き直って取り出しやすいところに置きました。
写真は、月刊ジョンの赤白セーターの中居くんと黒いスーツの
ネクタイさわってる横顔の中居くん。
あと豊松さん数枚とポスターとかゴチャゴチャ・・・
(あやはるさま、ウチはこんな感じで飾ってありまする)

掃除終わって昼寝までしてしまい、結局今日は見れなかったな。
明日は友だちとランチに行って、夜から実家に行くことになってしまったので
あ~こりゃまた見れないな。

市で一番カッコいい

2009年6月11日
ジャニーズに入るって言うのは、
クラスで一番とか、学校で一番もてるとかっていうレベルじゃない @中居くん

そっか~、市で一番じゃないとダメなんだね(笑)

ただいまHDD整理中。
座っていいとも!の 『バレンタインの思い出』 を見てましたw
あれ?これ見てないな~と思ったら・・・
この放送の前の日から、インフルエンザにかかってたのを思い出した。
3日間、ほんっとに寝込んで何にも出来なくて、
TVもろくに見れないほどしんどかったのを思い出した(笑)
それからも見てなかったみたい。

中居くんはまさしくジャニーズ顔ですよねぇ。
でも、そうでもない子もたくさんいるような・・・?
何が基準なんだろな。
どっかがキラリと光ってんのかしら。
ちょっとカッコいい子とか可愛い子のママがいると
ジャニーズ入れれば?って、そんな会話に広がることが多い。
実際、入り方とか知らないのに盛り上がっておもしろい!
中居くんは何でジャニーズに入ろうと思ったんだろう?

中居くんにチョコ渡した女の子たちどうしてるかな~?
中居くんが、キレイだキレイだって言ってるよ。

昨日は仰天がなかった~
さみし~
今日は何にもないし。
アイシテル、来週もう最終回なんて、これまた寂しいな。


今月は、進路説明会が学校でも塾でも開かれる。
あ~もういよいよなんだな。
どうなることやら。
受験って、親は何にもしてあげられないけど、
お願いだから公立受かってねって感じです(笑)


ちょっと落ち着いて来たので、そろそろ貝の本編が見たいな~って思ってます。
まずは一人で見たいので、長~く一人っきりになれる時間を探します。
おもしろいけど、可哀想なほど弱すぎる~

黒バラ
気持ちは来週の家電編に持ってかれてます(笑)
予告だけで、もう可愛くってしょうがない!
あ~~~~かわいいっ!!
楽しみっ♪

いいとも
顔がスッキリしててカッコいい。
あの帽子がいいな~
スーツでも似合いそうなお帽子なのに
何でまた・・・いつもだけど、衣装なのに普段着ぽいな。
私服のほうがカッコいいはず。
今年も私服の写真撮ってるのかな?

ふき出しの中居くん、何を想いつつあんなにおきれいなの~
油断してようがボーっとしてようが  ←そこまで言ってない(笑)
やっぱり美しい人は美しいのよね~
は~
もちろん分かってはいたけど、
やっぱり区役所辞めたんだな~って、
また職探ししてるの見て思った。
婚カツ事業頑張ってたし、残念や~  ←今頃?
どうなるんだろう?
無職じゃ、婚カツより就カツよね。
とんくに継ぐんかな?
板前姿がかっこよかった~
伊橋くんよりキリリと似合ってる。
ん~貫禄がある。

どうしてもトンカツ嫌いに思えないよ(笑)
イヤイヤなのがイヤイヤに見えなくて可笑しくなる。
パクッと食べたときも、思わず 「美味しい!?」 って訊きたくなった。

夕焼けのクニちゃんは、ステキ☆
直江先生を彷彿させるなぁ
何でも直江先生に結びつける回路になってしまう。
でも走る姿はやっぱり夏目くん!
だから
え~ん、クニちゃん重たそう~ (ごめんなさいっ)
もう夏目くんのように軽やかに、とはいかないのねっ
いえいえ、そんなことはないよね~☆
この走る姿はもう、大大大好き!

春乃にはシゲの方がお似合いに見えるよ。
クニはやっぱりお兄ちゃんに見えてしまう。
中居くんと彩ちゃんには年の差感じないんだけど
クニと春乃にはなんか年の差を感じてしまうな。

春乃が好きなのは邦之くんなんだよ~
ってシゲに言われて、なんかパーって走ってったから
えっ?もうそれで春乃のこと好きになっちゃったの?って思ったけど
そうじゃなかったのね。
微妙~なこのカンカク。
春乃が目を覚ましたらなんて言うんだろう。
う~~~楽しみっ♪
予告のクニちゃんは戸惑ってるね。


スマスマ
おもしろかったな~♪
婚カツ見てスマスマ見たら
中居くんが細く見えるし若く見える・・・?
隆太くんはシゲとあんまし変わりなく明るいね。
試食中、話の輪に入らないんだね。
後ろの方でぽつねん・・・としてた。 

一生クイズ
単純でおもしろかった。
黒スーツの中居くんがめっちゃカッコいい!
ずっと見てたかったから早々と退場しないでね~、って。
でも、椅子に座ってるところもかっこよかった。
「どうして・・・」って(笑)
慎吾くんが拾ってくれて嬉しかったな。
ここでDVDの宣伝でも入れてくれたらいいのに。
先週も太田さんが「私は貝になりたい」って言ってくれたのに。
フ○のケチ。

日曜日の夜にテレビ大阪で貝のDVDの宣伝してた。
何の番組やったんやろ?
本編も流れてた。
野球ニュースが見たくて
あっちこっち切り替えてた息子のおかげでたまたま見れた☆
うたばん
おもしろかった♪
クニとシゲだ~(笑)
でも、佐藤くんはシゲに見えるけど
中居くんはクニに見えない~
帽子のせいかな?
あと、洋服もクニちゃんぽくないしな。
隆太郎~とか言ってたぞ。
仲良さげで嬉しいです。

私的ツボ♪
綱引き12Vs5で
当たり前だよの、ちらりカメラ目線・・・☆



「草」「稲」「香」「木」

その「中」に自分が居る。 自然に囲まれている。 

これ昨日、雪月花さんのところで読ませて頂いたとき
サーっと鳥肌が立ちましたよ。
全然気付かなかった~

中居くんの感性って、ほんと豊かで鋭いな。
名言がいっぱいで、感心させられることだらけです。
なんか鋭くて・・・
幸せだな~って思う気持ちを大切にしてたりとか
嬉しいと感じることも多いんだろうな。
でもきっと、たくさん傷付いて来たんだろな~って。
これが一番気になる。

傷付かないから平気ってすぐ言うけど
こんなに感受性の鋭い子が
あんな世界に居て、傷付かないはずはないもんね。
グサグサ傷付いてるんだよ。 絶対。
その傷を、誰にも分からないように
ひとりでこっそり治して来たんでしょう。
笑顔の裏でね(泣~)
傷を治すたびに、人の痛みの分かる、思いやりのある
強くて優しい優しい人になったんだと思うわ。
中居くんの名言って前向きだったり、けなげなんだもん(って勝手に思ってる・笑)

中居くんを見てると、この人は僻みとか妬みとかないんだろうか?と思う。
そういういや~なものを、私は中居くんから感じないんです。

人間関係でしんどいときは、いつも中居くんのことを思う。
なぜかふと思うんですよ~
だから
あ~こんなこと思ってたらあかん・・・頑張らな~って。
でもくじける・・・くじけてる(笑)



今日は第8話~~るん♪
関西は3時からSPやってたんやねぇ。
知らなかった(泣)



めざましさん、もう新月9の宣伝ですか・・・・・・・・(ムッ)







↓今一番の悩み・・・グチなのでごめんなさい。




一生付き合っていきたいと思ってる大切な友だち。
でも、ずれてる。
私だけが勝手にそう思ってるだけだけど。
彼女たちは私の気持ちは知らない。 
くだらない事なんだろうけど、私にとっては大きいのです。
分かって欲しくて・・・
言いたいけど、言えない。
絶対言えない~
時が経てば、このモヤモヤも消えるかな・・・と。
グチグチ思っててもしょうがないんだけど。

6月7日の日記

2009年6月7日
今日もHDD整理です。
調子が悪いので
今入ってるのまでおかしくなったら
泣くに泣けない・・・
さっさとダビングしてしまわないと。
マメな性格だったらこんなに溜まらないんだろうな~

2回目のスマスマ名曲歌謡祭
録画したまま見てなかったから
早送りながら、中居くんが加わってるところだけは見た。
槇原さんとのところだけ残した。
「どんなときも」「もう恋なんてしない」
この頃の槇原さんの歌が好き。
単に、この頃のしか聴いてないってのもある。
歌の途中
中居くんと剛くんがなにやらニコニコ話してる。

剛くんと慎吾くんは恋人同士
吾郎くんとは老夫婦
木村くんとは?

中居くんは・・・?

剛くんになら座薬入れるの頼めるんだよね。
これってすごいことだと思うな~

・・・って何が書きたいのか分からなくなって来た(笑)
6月6日の日記(2つ目)
6月6日の日記(2つ目)
HDDが10時間ほどしか残ってない。
残量が少ないと、録画した画像がザーとなって見れなくなるのです。
この前の仰天も、オープニングトークと最初のスタジオトークは
ザーザーで見れなかった。
こんな時に限って長かったわね・・・(涙)
Vになったらいきなり映るようになって、
双子整形は見れたから良かったけど、
中居くんの顔がだんだん鶴瓶さんになっていくのは(ひぇ~ん・泣)
やっぱり中居くんは中居くん、師匠は師匠です。
そのまんまが良いです。

という事で
今日は豊松さんはお休みして
HDD整理とダビングを頑張りました。
息子に、何でそんなことするの? せなあかんの?
と言われて言葉に困った(笑)
だってこれ本能です。
消したくない。 残しておきたい。
ファンになってから自然として来たことやし。 
強いて言うなら、やっぱり 
中居くんが好きだから・・・です。


合間にパンも焼きました。
このトヨ型を買ってから織り込みパンが楽しい。
チョコを織り込みましたが、
一つは、模様はまあまあ、膨らみがいまいち。
もう一つは、まだ薄いところもあるし、切ったら模様が何これ?って感じ・・・
この間は発酵させすぎて、開けたら爆発!でした。
なかなか上手くはいかないもんです。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索